Release: 2021/08/03 Update: 2021/08/27
【新型コロナワクチン】副反応がキツイ!?

先週の金曜日、やっとコロナウィルスのワクチン接種に行ってきました!
予約時間が12:30pmなので、最初はお昼休み中に接種できるかな?と思っていたのですが、接種後に15分ほど待機して状態を見ないといけないことから、お昼休み中に会社に戻れないと判断。
その日は午前中、仕事をして早退することにしました。

これ、正解です。
なぜかというと、注射自体は全然痛くないし、接種後に待合室にいても具合が悪くならず、無事帰宅できたのですが、そのあとが大変でした!

ワクチン接種当日

ふらつき

病院を出た後、軽く食事をしてから帰宅したのですが、前日の寝不足のせいなのかワクチン接種のせいなのか、ちょっとふらつきがありました。

接種痕

筋肉痛・微熱・頭痛

それも大したことはなくて、家についてからは体を休めていたのですが、左腕(ワクチンを打ったほうの腕)が筋肉痛になったのです。
動かさないと腫れもないし痛くも痒くもないのですが、触ったり腕を動かすと痛みが走ります。腕を肩の高さまで上げることもできないほどの激痛です。

赤みも腫れもないのに、筋肉痛そのものの痛さです。
それだけでなく、36.9℃の微熱頭痛倦怠感に襲われました。

思った以上に体調が良くなかったので、シャワーも浴びず、軽く食事をしてその日はそのまま寝ました Zzzz…

ワクチン接種 翌日

睡眠中、何度か目が覚めましたが、寝返りを打って左腕を下にすると痛いので、なるべく左腕がベッドやそのほかのものに触れないように気を受けていました。
朝起きると、頭痛倦怠感微熱筋肉痛で、体調悪し。

食欲はあるのですが、とにかく動くのが億劫なんですね~。
頭痛もあるので、食事の支度もロクにできないし、左腕を動かすと筋肉痛で痛いのでほとんど動かせません。
仕方なく、簡単に済ませてその日は体を休めることにしました。

熱が下がらない

ここのところ、風邪もひいていなくて熱も出なかったので、久々の発熱は微熱といえども辛いですね~。
それに伴う頭痛と筋肉痛、倦怠感もあるので、思った以上に具合がわるい。
倒れ込むほどではなくても、これじゃ元気に一日を過ごせませんね・・・

徐々に治まる筋肉痛

それでも接種後30時間もすると、徐々に筋肉痛が治まってきました!
動かすと少し痛むし、肩より上にあげるのは無理ですが、昨日よりはずーっとラクです!

続く倦怠感と微熱

筋肉痛は徐々に良くなったものの、微熱と倦怠感はまだ続いています。
動き回るのは無理だし、食事も適当に済ませて、ベッドの上でテレビばっかり見ていました。

横になるとすぐに眠たくなるので、それだけ体に負担がかかっているのかと思われます。
(誰だ?副反応は全くありません!なんて豪語してたのは・・・ 人によって状態は違うけど、なんでこんなに辛いの?)

ワクチン接種 翌々日

熱も下がり、頭痛もなくなる

この日は日曜日なので、心置きなく寝坊できますな(笑)
ということで、目が覚めてからもしばらくウダウダと過ごして、遅い朝食をとることにしました。

幸い、熱も下がって頭痛も収まっていました。
腕の筋肉痛も少し残るだけの状態に。
ただ、倦怠感だけは残るんですね~。
なんとなくけだるくて、すっきりしない感じです。
この日もさいたま市は良い天気だったので、選択だけして、ウダウダ過ごすことにしました。
この疲労感というか、倦怠感がちょっと嫌ですね。

結局、土日と二日間、寝たり起きたりの病人のような状態で過ごしてました。
汗もかいたので日曜日はしっかりシャワーを浴びてすっきり。
早めに休んで翌日に備えることにしました。

ワクチン接種 3日後

熱なし!倦怠感なし!頭痛なし!筋肉痛なし!

もうすっかり元気になりました!
とはいえ、2日間、ほとんど横になっていたせいか、月曜の午前中はちょっとふらついていましたが(笑)
この記事を書いているのは火曜日なんですが、お陰様で体調はすっかりもとに戻りました!

当初、心配していたような「アナキラフィシーショック」もないし、筋肉痛が激痛だったのと微熱が出たのは予想外でしたが、それも数日経つと治まることがわかりました。
あとは、コロナに感染しないように外出を控え、マスクをして大人しく2回目の接種に備えることにします!

まとめ

コロナワクチン接種は怖くない!
やはり、これだけ感染者が激増していることを思うと、ワクチン接種しておいたほうが安心だと思います。
私の場合、筋肉痛などの副反応がばっちり出てしまいましたが、ほかの人に聞いても副反応は人それぞれなので、必要以上に怖がることはありません。
それよりも、ワクチン接種するまでは不必要な外出はやめて、人ごみに近づかないなど、感染予防に努めて、早めに2回の接種を終わらせましょう。
そうそう、ワクチン接種すると、写真のような「予防接種済証」がもらえます。

予防接種済証


関連コンテンツ